書名 | 青森県冷害調査報告書 第1部 (経済篇) |
著者 | 農林省農業総合研究所積雪地方支所 編 |
出版 | 農業総合研究所積雪地方支所 |
出版年次 | 1953年 |
版号 | |
総ページ数 | |
サイズ | 縦 26, 横 18 |
資料種別 | 省内刊行物 |
和洋 | 和書 |
言語 | 日本語 |
カテゴリ | 農村調査 |
目次
- 表紙等
- 目次
- 序
- 要約
- 第1章 冷害の經済的意義 p.7
- 第1節 本年度の稻作概況 p.7
- (1)気象概況 p.10
- (2)水稻の生育状況 p.13
- (3)作柄の概況 p.14
- 第2節 凶作の農家経済に及ぼす影響 p.16
- (1)28年産米供出代金の減少 p.16
- (2)供出代金收入減の農家経済への影響 p.17
- 1、農家経済收支バランスの変化 p.17
- 2、地域及び経営形態の相違による收支バランスの差異 p.18
- 3、経営耕地の広狭による差異 p.18
- 4、月別現金手持高の推移 p.19
- 5、預貯金の減少 p.19
- 第3節 凶作の県経済全般に及ぼす影響 p.20
- 1、消費市場に及ぼす影響 p.20
- 2、金融市場に及ぼす影響 p.20
- 3、財政に及ぼす影響 p.21
- 第2章 凶作不況の緩衝作用面の検討 p.29
- 概論 p.29
- 第1節 出稼と送金事情 p.30
- (1)出稼者 p.30
- (2)送金事情 p.33
- (3)本年の冷害凶作による出稼 p.33
- 第2節 国有林と農民経済 p.34
- (1)市町村交附金 p.35
- (2)部分林 p.35
- (3)土地貸与 p.36
- (4)林産物の売払 p.36
- (5)共同林野 p.37
- (6)労賃支払並に薪炭原木払下げ p.37
- (7)本年度の凶作対策 p.39
- 「参考」大正2年凶作時の対策 p.40
- 第3節 公共事業と農民経済 p.41
- あとがき p.47