書名 | 英国における食糧補助と農業補助 |
著者 | 農林省農林経済局 編 |
出版 | 農林経済局 |
出版年次 | 1953年 |
版号 | |
総ページ数 | |
サイズ | 縦 21, 横 15 |
資料種別 | 省内刊行物 |
和洋 | 和書 |
言語 | 日本語 |
カテゴリ | 海外情勢 |
目次
- 表紙等
- 目次
- 一 補助金の額と用途 p.1
- 二 補助金政策の発展 p.2
- 1 一九二五年から一九三九年までの農業補助 p.2
- 2 一九三九年から一九四五年までの食糧補助 p.8
- (1)農民の補助 p.11
- (2)消費者の補助 p.18
- (3)困窮者の補助 p.20
- 3 戦後の補助金 p.22
- (1)従前の政策の踏襲 p.22
- (2)農業補助の継続 p.23
- (3)消費者補助金 p.26
- (4)展望 p.27
- 三 財政問題 p.28
- 1 資金の調達 p.28
- (1)小麦補助金 p.29
- (2)輸入時の徽收 p.29
- (3)小作および賃貸料支払に意義 p.29
- (4)税金による財務処理 p.30
- 2 補助の技術 p.31
- 3 補助金の判定 p.35
- 四 補助金政策の国民経済的意義 p.38
- 1 農業部門に対する補助金の影響 p.39
- 2 消費者補助金の影響 p.43
- 3 健康栄養の促進 p.47
- 4 補助金の將来 p.49
- (1)経済理論からみた補助金の批判 p.49
- (2)理論と政策 p.53
- (3)補助金の廃止 p.55
- 五 結論 p.59
- (1)何故に補助するのか? p.59
- (2)食糧政策の課題と技術 p.61
- (3)補助の技術 p.63
- (4)補助金の終末 p.66