書名 | 南方地域農業資料 蘭領東印度農林畜水産業事情 |
著者 | 農林省総務局 編 |
出版 | 総務局 |
出版年次 | 1941年 |
版号 | |
総ページ数 | |
サイズ | 縦 21 |
資料種別 | 旧省内刊行物 |
和洋 | 和書 |
言語 | 日本語 |
カテゴリ | 海外事情・調査・研究 |
目次
- 表紙等
- 目次
- 第一章 槪観 p.1
- 一、地理・人口 p.1
- 二、政治 p.20
- 三、経済 p.34
- (イ)財政 p.34
- (ロ)金融 p.38
- (ハ)産業 p.40
- (ニ)貿易 p.47
- 第二章 農業 p.70
- 一、自然環境 p.70
- (イ)氣候 p.74
- (ロ)地勢 p.77
- 二、土地ノ利用状况 p.79
- 三、水利施設 p.88
- 四、労力 p.93
- (イ)土人農業ニ於ケル労力 p.93
- (ロ)「エステート」農業ニ於ケル労力 p.94
- 五、経営方法 p.96
- (イ)土人農業ノ経営方法 p.96
- (ロ)「エステート」農業ノ経営方法 p.104
- 六、土地制度 p.111
- 七、需給 p.118
- 八、貿易(市場) p.135
- 九、配給 p.139
- 一〇、金融 p.141
- (イ)土人農業ノ金融 p.141
- (ロ)「エステート」農業ノ金融 p.145
- 一一、農作物各論 p.146
- (イ)甘蔗 p.146
- (ロ)護謨 p.151
- (ハ)珈琲 p.154
- (ニ)茶 p.156
- (ホ)規那 p.159
- (ハ)古々椰子 p.161
- (ト)米 p.162
- 第三章 林業 p.169
- 一、總説 p.169
- 二、森ノ分布 p.169
- 三、主要樹種 p.172
- 四、利用状况 p.174
- 五、木材貿易 p.175
- 六、法令及制度 p.178
- 七、木材関税 p.180
- 八、日本トノ関係 p.181
- 附 蘭領東印度ノ森林研究 p.184
- 第四章 畜産業 p.194
- 一、總説 p.194
- 二、畜産行政 p.204
- 三、家畜各論 p.206
- (イ)牛 p.206
- (ロ)水牛 p.212
- (ハ)馬 p.213
- (ニ)豚 p.214
- (ホ)山羊 p.218
- (ヘ)緬羊 p.219
- (ト)家禽 p.220
- 四、獸疫 p.221
- 五、家畜ノ屠殺 p.225
- 六、畜産物ノ生産 p.229
- 七、畜産物ノ需給 p.235
- 八、対外貿易 p.239
- (イ)輸出 p.239
- (ロ)輸入 p.248
- 九、対日貿易 p.254
- (イ)輸出 p.255
- (ロ)輸入 p.256
- 一〇、関税制度其ノ他 p.258
- 一一、飼料亊情 p.259
- (イ)國内ノ飼料亊情 p.259
- (ロ)飼料資源及生産情况 p.262
- (ハ)貿易 p.275
- 一二、輸出入禁止又ハ制限措置 p.286
- 第五章 水産業 p.289
- 一、總説 p.289
- 二、自然環境 p.290
- 三、漁業ノ状况 p.310
- (イ)土人漁業 p.323
- (ロ)邦人漁業 p.326
- (ハ)支那人漁業 p.328
- 四、需給(貿易) p.331
- 五、配給 p.349
- 六、金融 p.353
- 七、水産行政及施設 p.354
- 八、漁業関係法規 p.355
- (イ)一般漁業関係規定 p.355
- (ロ)特殊漁業関係規定 p.358
- (ハ)領海及要塞地帯條例 p.361
- (ニ)公開漁業ニ対スル取扱 p.362
- 九、土民ノ制度習慣 p.363
- 附、蘭領東印度近海ノ試験調査 p.364