書名 | 臨時生鮮食料品流通事情調査中間報告(要旨) |
著者 | 農林大臣官房企画室 編 |
出版 | 農林大臣官房 |
出版年次 | 1962年 |
版号 | |
総ページ数 | |
サイズ | 縦 25 |
資料種別 | 省内刊行物 |
和洋 | 和書 |
言語 | 日本語 |
カテゴリ | 調査結果・報告 |
目次
- 表紙等
- 目次
- Ⅰ 調査の趣旨、調査対象品目および調査方法 p.1
- Ⅱ 調査結果の概要および問題点 p.8
- 1 そ菜 p.8
- (1) 各流通段階ごとの価格関係等について p.8
- (2) 出荷体制について p.17
- (3) 出荷経費の節減について p.19
- (4) 規格および選別について p.22
- 2 果実 p.24
- (1) 各流通段階ごとの価格関係等について p.24
- (2) 出荷体制について p.37
- (3) 出荷経費の節減について p.38
- (4) 規格および選別について p.50
- (5) 輸送について p.53
- 3 そ菜、果実 p.57
- (1) 中央卸市場の運営について p.57
- (2) 仲買業務について p.58
- (3) 小売店の現状について p.59
- 4 鮮魚 p.66
- (1) 各流通段階ごとの価格関係について p.66
- (2) 出荷経費の節減について p.79
- (3) 輸送について p.83
- (4) 容器の規格、内容量について p.84
- (5) 産地出荷仲買人について p.85
- (6) 中央卸売市場の運営について p.86
- (7) 仲買人の経営合理化について p.87
- (8) 小売店の現状について p.89
- 5 その他 p.95
- (1) 市場施設について p.95
- (2) 地方市場の整備について p.96
- (3) 消費者に対する情報提供について p.97
- (4) 加工利用の推進について p.98