書名 | 経済更生計画資料 後藤農林大臣農山漁村経済更生に関する訓示講 演 |
著者 | 農林省経済更生部 編 |
出版 | 経済更生部 |
出版年次 | 1934年 |
版号 | |
総ページ数 | |
サイズ | 縦 21 |
資料種別 | 旧省内刊行物 |
和洋 | 和書 |
言語 | 日本語 |
カテゴリ | 農業政策 |
目次
- 表紙等
- 目次
- 第一 縣經濟更生委員會に於ける訓示
- 一 靜岡縣經濟更生委員會に於ける訓示 p.1
- 二 福岡縣經濟更生委員會に於ける訓示 p.5
- 三 山口縣經濟更生委員會に於ける訓示 p.9
- 四 新潟縣經濟更生委員會に於ける訓示 p.17
- 五 愛知縣經濟更生委員會に於ける訓示 p.20
- 第二 経済更生指定村に於ける訓示
- 一 鳥取縣西伯郡名和村に於ける訓示 p.23
- 二 富山縣射水郡淺井村に於ける訓示 p.25
- 三 島根縣簸川郡國富村に於ける訓示 p.29
- 四 鳥取縣東伯郡竹田村に於ける訓示 p.34
- 五 石川縣河北郡宇之氣村に於ける訓示 p.38
- 六 新潟縣南蒲原郡葛卷村に於ける訓示 p.40
- 七 靜岡縣小笠郡土方村に於ける訓示 p.43
- 八 新潟縣西蒲原郡濔彦村に於ける訓示 p.44
- 九 大分縣速見郡東村に於ける訓示 p.46
- 十 長野縣諏訪郡四賀村に於ける訓示 p.47
- 第三 諸會合に於ける講演
- 一 經濟更生講演會に於ける講演 p.51
- 二 産業組合大會に於ける講演 p.59
- 三 靑年團大會に於ける講演 p.71
- 四 農業經營改善靑年同盟大會に於ける講演 p.81
- 五 漁村靑年講習會に於ける講演 p.87