書名 | 桑園に関する調査 昭和36年2月 |
著者 | 農林省蚕糸局蚕業課 編 |
出版 | 農林省 |
出版年次 | 1961年2月 |
版号 | |
総ページ数 | |
サイズ | 縦 25 |
資料種別 | 省内刊行物 |
和洋 | 和書 |
言語 | 日本語 |
カテゴリ | 関係資料 |
目次
- 表紙等
- 目次
- まえがき p.1
- 桑園の概要・図表
- 1.反当収繭量階層別桑園面積割合の都道府県別分布(昭和31年度) p.3
- 2.樹令別桑園面積の都道府県別分布及び全国割合(昭和31年) p.5
- 3.主要桑品種の都府県別分布及び全国割合(昭和32年) p.7
- 4.仕立法別桑園面積の都道府県別分布及び全国割合(昭和33年) p.9
- 5.主要桑品種別桑園面積の年次別推移(大正9年~昭和32年) p.11
- 6.仕立法別桑園面積の年次別推移(大正9年~昭和32年) p.13
- 都道府県別統計
- 昭和31年
- 1.桑園耕作市町村桑園耕作者数、桑園面積、要改植面積及び反当収繭量 p.15
- 2.反当収繭量階層別桑園面積割合 p.16
- 3.仕立法別桑園面積 p.17
- 4.仕立法別利用形態別樹令別面積 p.19
- 5.利用形態別樹令別桑園面積 p.35
- 6.地域別仕立法別樹令別桑園面積 p.40
- 7.地域別、利用形態別、樹令別桑園面積 p.42
- 昭和32年
- 1.土地利用形態別桑園面積 p.45
- 2.品種別桑園面積 p.46
- (1)全国 p.46
- (2)都府県別 p.53
- 3.仕立法別桑園面積 p.78
- 4.仕立法別樹令別桑園面積 p.80
- 5.稚蚕共同桑園面積 p.90
- 昭和33年
- 1.土地利用形態別桑園面積 p.91
- 2.仕立法別桑園面積 p.92
- 3.仕立法別樹令別桑園面積及び要改植面積 p.94
- 4.間混作物種類別作付桑園面積 p.104
- 〔参考〕経営土地面積 p.112