書名 | 畑の作付体系に関する試験成績集録 (附)畑作実態調査方法に関する資料 急傾斜資料第3号畑作改善資料第2号 |
著者 | 農林大臣官房総合開発課 農林省農業改良局研究部 編 ( フ ) ハタサク ジッタイ チョウサ ホウホウ ニ カンスル シリョウ キュウケイシャ シリョウ ダイ3ゴウ ハタサク カイゼン シリョウ ダイ2ゴウ |
出版 | 農林大臣官房総合開発課 |
出版年次 | 1953年2月 |
版号 | |
総ページ数 | |
サイズ | 縦 25 |
資料種別 | 旧省内刊行物 |
和洋 | 和書 |
言語 | 日本語 |
カテゴリ | 調査・研究 |
目次
- 表紙等
- 目次
- 青森県立農業試験場藤坂試験地 p.1
- 輪作並に地力増進に関する試験成績(要旨) p.1
- 東北農業試験場栽培第二部 p.17
- 輪作についての基礎研究 p.17
- 岩手県立農業試験場 p.22
- 畑作付体系試験に関する資料 p.22
- 福島県立農業試験場 p.49
- 菜種跡作としての夏作物に関する研究(予報) p.49
- 馬鈴薯異畦栽培様式に関する試験 p.52
- 関東東山農業試験場栽培第二部 p.56
- 畑作付体系試験に関する資料 p.56
- 関東東山農業試験場経営部 p.59
- 畑作付体系試験に関する資料 p.59
- 神奈川県農亊試験場 p.61
- 畑作付体系試験に関する資料 p.61
- 愛知県農業試験場豊橋試験地 p.115
- 前作物後作物に及ぼす影響に関する試験 p.115
- 中国四国農業試験場農業経営部 p.119
- 開拓畑輪作に関する試験 p.119
- 広島県立農業試験場 p.135
- 土壌侵蝕に関する調査研究のうち限界侵蝕期における青刈 大豆挿入の効果 p.135
- 九州農業試験場作物第二部 p.143
- 畑作付体系試験に関する資料 p.143
- 長崎県農業試場 p.147
- 畑作付体系試験に関する資料 p.147
- 熊本県立農亊試験場 p.155
- 麦、大豆、粟三毛作関係試験 p.155
- 宮崎県農業試験場都城分場 p.159
- 畑の作付関係試験成績槪要 p.159
- 鹿児島県農業試験場 p.167
- 連作に関する試験 p.167
- 輪作様式に関する試験 p.170
- (附)
- 畑作実態調査方法資料 p.173