書名 | 資材統制と農林産業 No.1-3 №1 |
著者 | 農林大臣官房経済課 編 |
出版 | 農林大臣官房経済課 |
出版年次 | 1950年 |
版号 | |
総ページ数 | |
サイズ | 縦 24, 横 18 |
資料種別 | 省内刊行物 |
和洋 | 和書 |
言語 | 日本語 |
カテゴリ | 農業政策 |
目次
- 表紙等
- 資材統制と農林産業 (第Ⅰ分册)
- 目次
- 第Ⅰ章 物資割当制度
- 第1節 総説 p.5
- 1、 戰後経済統制の三原則 p.5
- 2、 物資の配給統制方式 p.7
- (1) 配給統制の基本的二類型 p.7
- (2) 物資統制の側面的補完策 p.10
- 第2節 生産資材割当制度 p.13
- 1、 生産資材割当制度の概要 p.13
- 2、 生産資材割当制度の改正 p.27
- (1) 割当基凖の設定 p.27
- (2) 団体割当 p.29
- (3) 微量需要者割当 p.32
- (4) 割当基凖の改正 p.33
- (5) 小口需要者割当 p.36
- (6) 輸出品生産用資材の割当 p.39
- (7) 統制品目の整理 p.40
- 3、 農林省における資材割当手続 p.42
- 4、 割当手数料制度 p.47
- 第3節 物資統制の側面的補完策 p.49
- 1、 遊休物資の活用 p.49
- 2、 建築制限 p.53
- (1) 臨時建築制限規則(昭和二二年閣令第六号) p.53
- (2) 臨時建築制限規則(昭和二三年建設省令第二号) p.57
- (3) 臨時建築制限規則(昭和二四年建設省令第九号) p.59
- (4) 昭和二五年建設省令第四号による改正 p.62
- (5) その他参考事項 p.65
- 3、 輸送証明制度 p.69
- (1) 輸送証明制度実施経過の概要 p.69
- (2) 証明制度の概要 p.74
- 附表目次
- 第1表 物資需給計画の策定を受ける産業部門及び主務官庁一覧表 p.16
- 第2表 微量需要者割当資材の限度 p.33
- 第3表 指定生産資材統制品目整理経過一覧表 p.41
- 第4表 指定生産資材割当区分表 p.43
- 第5表 建築資材査定規凖(新築) p.66
- 第6表 農林省特定部門建築許可申請書処理狀況(中央処理分) p.66
- 第7表 輸送証明制度実施に要する経費 p.71
- 第8表 輸送証明制度適用物資一覧表 p.78
- 第9表 輸送証明制度の適用範囲 p.79
- 第10表 農林省及び農林物資関係認証機関及び認証区分一覧表 p.80
- 附図目次
- 第1図 建築許可系統図(1) p.56
- 第2図 建築許可系統図(2) p.62
- 第3図 指定物資輸送証明制度概要図 p.81