書名 | 漁船統計表 総合報告 第74号 令和3年12月31日現在 |
著者 | 水産庁資源管理部漁業取締課 編 |
出版 | 水産庁 |
出版年次 | 2022年8月 |
版号 | |
総ページ数 | |
サイズ | 縦 30 |
資料種別 | 省内刊行物 |
和洋 | 和書 |
言語 | 日本語 |
カテゴリ | 漁船統計表 |
目次
- 表紙
- 目次
- Ⅰ 総説
- まえがき p.1
- 漁船統計作成要領について p.2
- 統計結果の大要 p.21
- Ⅱ 統計表 p.53
- 総勢力 p.54
- 第1表 漁業種類別の総勢力(船質別、動力、無動力の別) p.56
- 第2表 都道府県別の総勢力(動力、無動力の別) p.58
- 海水動力漁船 p.60
- 第3表 機関種類別の勢力(船質・船型別) p.60
- 第4表 漁業種類別の勢力(船質・船型別) p.62
- 第5表 都道府県別の勢力(総数の船型別) p.66
- 第6表 船型別の都道府県勢力 p.70
- S 鋼 船(船型別) p70
- W 木 船(船型別) p.74
- F FRP船(船型別) p.78
- 第7表 機関種類別の都道府県別勢力 p.82
- A ジーゼル機関(船型別) p.82
- C 電気点火機関(船型別) p.86
- 海水動力漁船 p.90
- 第8表 都道府県別勢力(船質・船型別) p.90
- 第9表 漁業種類別勢力(船質・船型別) p.104
- 淡水無動力漁船 p.98
- 第10表 都道府県別勢力(機関種類・船型別) p.98
- 第10表 都道府県別勢力(船質・船型別) p.104
- 淡水無動力漁船 p.110
- 第11表 都道府県別勢力(船質・船型別) p.110
- Ⅲ 統計詳細表 p.117
- 海水動力漁船 p.119
- 第12表 各都道府県の漁業種類別勢力(船質・船型別) p.119
- 1 北海道 p.120
- 2 青 森 p.124
- 3 岩 手 p.128
- 4 宮 城 p.132
- 5 秋 田 p.136
- 6 山 形 p.140
- 7 福 島 p.144
- 8 茨 城 p.148
- 12 千 葉 p.152
- 13 東 京 p.156
- 14 神奈川 p.160
- 15 新 潟 p.164
- 16 富 山 p.168
- 17 石 川 p.172
- 18 福 井 p.176
- 22 静 岡 p.180
- 23 愛 知 p.184
- 24 三 重 p.188
- 26 京 都 p.192
- 27 大 阪 p.196
- 28 兵 庫 p.200
- 30 和歌山 p.204
- 31 鳥 取 p.208
- 32 島 根 p.212
- 33 岡 山 p.216
- 34 広 島 p.220
- 35 山 口 p.224
- 36 徳 島 p.228
- 37 香 川 p.232
- 38 愛 媛 p.236
- 39 高 知 p.240
- 40 福 岡 p.244
- 41 佐 賀 p.248
- 42 長 崎 p.252
- 43 熊 本 p.256
- 44 大 分 p.260
- 45 宮 崎 p.264
- 46 鹿児島 p.268
- 47 沖 縄 .p.272
- 海水無動力漁船 p.277
- 第13表 各都道府県の漁業種類別勢力(船質・船型別) p.277
- Ⅳ 根拠地別 p.311
- 第14表 海水動力漁船 各都道府県の根拠地別隻数(船型別) p.313
- 軽合金漁船(鋼線に含む) p.329
- 第15表 都道府県別勢力(船型別) p.331
- 第16表 漁業種類別勢力(船型別) p.335