書名 | 生活改善実行グループのあゆみ 第4回 農家生活改善発表大会 |
著者 | 農林省振興局 編 |
出版 | 農林省 |
出版年次 | 1956年 |
版号 | |
総ページ数 | |
サイズ | 縦 26 |
資料種別 | 省内刊行物 |
和洋 | 和書 |
言語 | 日本語 |
カテゴリ | 農村社会 |
目次
- 表紙等
- 目次
- 第4回農家生活改善発表大会
- 生活改善グループ員の体験
- (1)家計簿をつけるようになって p.1
- 青森県 上野ときわ
- (2)家事作業を手早くするために p.6
- 秋田県 安藤スエ
- (3)グループの運営費を生み出す工夫をして p.17
- 千葉県 大熊梅子
- (4)グループに入って p.39
- 神奈川県 嘉山ハル
- (5)私達のグループ活動と私の家の生活改善 p.43
- 鳥取県 永原千鶴子
- (6)私達のクラブの歩み p.60
- 岡山県 中井園子
- (7)私達の台所事情 p.69
- 山口県 堀内ふいめ
- (8)あけゆしみどりの里 p.78
- 徳島県 野村まさえ
- (9)こたつの改善から p.87
- 高知県 田原糸惠
- (10)集会所を作るまでの努力 p.102
- 大分県 伊東君江
- (11)保存食を取り入れて p.107
- 鹿児島県 富永むつゑ
- (12)子供が家事の分担するまで p.121
- 熊本県 土持ゆきえ