書名 | 平成27年度 水産の動向 平成28年度 水産施策 |
著者 | 水産庁 編 |
出版 | 水産庁 |
出版年次 | 2016年5月 |
版号 | |
総ページ数 | |
サイズ | 縦 30 |
資料種別 | 省内刊行物 |
和洋 | 和書 |
言語 | 日本語 |
カテゴリ | 水産白書 |
目次
- 表紙・他
- 目次
- 第1部 平成29年度 水産の動向
- はじめに p.1
- 第Ⅰ章 特集 活力ある漁村の創造と漁業経営
- 第1節 地域の創生における漁業の重要性と漁業を支える漁村 p.4
- (1) 漁村の置かれている状況 p.4
- (2) 漁業と漁村 p.7
- (3) 遠洋・沖合・沿岸漁業のそれぞれが地域経済に果たす役割 p.10
- (4) 多面的な機能を担う漁業・漁村 p.17
- 第2節 漁業を取り巻く状況の変化と漁業経営 p.18
- (1) 漁業生産をめぐる状況の変化 p.18
- (2) 水産物消費をめぐる状況の変化 p.23
- (3) 漁業経営の状況の変化 p.28
- 第3節 漁業振興を通じた漁村の活性化 p.31
- (1) 状況の変化に対応し得る漁業経営力の強化と所得の向上 p.31
- (2) 地域資源を活かした漁業の振興 p.37
- 第4節 活力ある漁村の創造と漁業経営の実現に向けて p.49
- (1) 漁村の人の還流 p.49
- (2) 女性の地位向上と活躍 p.53
- (3) 地域活性化における漁業協同組合の役割 p.56
- (4) 安心して暮らせる安全な漁村づくり p.56
- (5) 我が国の漁村を次世代につなぐために p.59
- 第Ⅱ章 平成26年度以降の我が国水産の動向
- 第1節 水産資源および漁場環境をめぐる動き p.62
- (1) 資源管理の必要性 p.62
- (2) 我が国周辺の水産資源の状況 p.62
- (3) 我が国の漁業の特徴 p.64
- (4) 我が国における水産資源管理制度 p.65
- (5) 漁業者による自主的な資源管理の取組 p.69
- (6) 資源を増やすための取組 p.72
- (7) 水産資源を育む漁場環境 p.74
- (8) 野生生物等による漁業被害 p.81
- (9) 実効ある資源管理のための取組 p.83
- 第2節 我が国水産業をめぐる動き p.86
- (1) 漁業・養殖業の動向 p.86
- ア 漁業・養殖業の動向 p.86
- イ 漁業経営をめぐる動向 p.87
- ウ 漁業生産にかかわる人々をめぐる動向 p.94
- エ 働きやすい漁業労働環境の確保 p.95
- (2) 漁業協同組合をめぐる動向 p.99
- (3) 水産物の流通・加工をめぐる動向 p.101
- 第3節 水産物の消費・需給をめぐる動き p.110
- (1) 水産物需給の動向 p.110
- (2) 水産物の消費動向 p.110
- (3) 水産物の輸出入の動向 p.117
- (4) 食用魚介類の自給率 p.123
- 第4節 水産業をめぐる国際情勢 p.124
- (1) 世界の漁業・養殖業 p.124
- (2) 世界の水産物消費 p.127
- (3) 世界の水産物貿易 p.128
- (4) TPPの合意と政府の対応 p.130
- (5) WTOの動き p.131
- (6) 多国間の漁業関係 p.133
- (7) 二国間等の漁業関係 p.137
- (8) 捕鯨をめぐる国際情勢 p.139
- (9) 海外漁業協力 p.143
- 第5節 東日本大震災からの復興に向けた動き p.145
- (1) 水産業・漁村の復興状況 p.145
- (2) 原発事故への対応 p.153
- 水産業・漁村地域の活性化を目指して -平成27(2015)年度農林水産祭受賞者事例紹介- p.161
- 参考図表 p.165
- 目次
- Ⅰ 水産基本指標 p.168
- Ⅱ 水産物需給 p.169
- Ⅲ 国際 p.176
- Ⅳ 漁業経営・生産構造 p.179
- Ⅴ 漁村 p.184
- Ⅵ 水産物の栄養 p.185
- 第2部 平成27年度 水産施策
- 平成27年度に講じた施策
- Ⅰ 概説 p.189
- Ⅱ 東日本大震災からの復興 p.192
- Ⅲ 新たなる資源管理体制下での水産資源管理の強化 p.195
- Ⅳ 意欲ある漁業者の経営安定の実現 p.201
- Ⅴ 多様な経営発展による活力ある生産構造の確立 p.202
- Ⅵ 漁船漁業の安全対策の強化 p.205
- Ⅶ 水産物の消費拡大と加工・流通業の持続的発展による安全な水産物の安定供給 p.206
- Ⅷ 安全で活力ある漁村づくり p.210
- Ⅸ 水産業を支える調査・研究、技術開発の充実 p.212
- Ⅹ 水産関係団体の再編整備等 p.213
- Ⅺ その他の重要施策 p.214
- Ⅻ 水産に関する施策を総合的かつ計画的に推進するために必要な事項 p.214
- 平成28年度 水産施策
- 目次
- 平成28年度に講じようとする施策
- Ⅰ 概説 p.1
- Ⅱ 東日本大震災からの復興 p.3
- Ⅲ 新たな資源管理体制下での水産資源管理の強化 p.6
- Ⅳ 意欲ある漁業者の経営安定の実現 p.12
- Ⅴ 多様な経営発展による活力ある生産構造の確立 p.13
- Ⅵ 漁船漁業の安全対策の強化 p.16
- Ⅶ 水産物の消費拡大と加工・流通業の持続的発展による安全な水産物の安定供給 p.17
- Ⅷ 安全で活力ある漁村づくり p.22
- Ⅸ 水産業を支える調査・研究、技術開発の充実 p.25
- Ⅹ 水産関係団体の再編整備等 p.26
- Ⅺ その他の重要施策 p.26
- Ⅻ 水産に関する施策を総合的かつ計画的に推進するために必要な事項 p.27