書名 | 平成21年度 水産の動向・平成22年度 水産施策 概要 |
著者 | 水産庁企画課 編 |
出版 | 水産庁 |
出版年次 | 2010年 |
版号 | |
総ページ数 | |
サイズ | 縦 30 |
資料種別 | 省内刊行物 |
和洋 | 和書 |
言語 | 日本語 |
カテゴリ | 水産白書 |
目次
- 表紙
- 目次
- 平成21年度 水産の動向
- トピックス ~水産のこの1年~
- 1 未利用魚の活用 ~MOTTAINAI~ P.1
- 2 ファストシーフード(ファストフード+シーフード)で自給率アップ P.1
- 3 大型クラゲの出現 P.2
- 4 マグロ類の保存管理をめぐる世界の動き P.2
- 5 鯨類資源の持続的な利用に向けて P.3
- 6 天然資源に依存しないウナギの生産 ~完全養殖を目指して~ P.3
- 第Ⅰ章 特集 これからの漁業・漁村に求められるもの
- 第1節 漁業・漁村の置かれている現状 P.4
- 第2節 我が国の魚食文化を支えてきた漁業・漁村 P.5
- (1)自然環境によって形成されてきた漁業・漁村と食文化 P.5
- (2)日本の漁業・漁村の歴史を振り返って P.5
- (3)我が国の漁業管理のルーツ P.6
- 第3節 漁業・漁村に求められるもの P.7
- 第4節 漁業・漁村の6次産業化に向けて(まとめ) P.9
- 第Ⅱ章 平成20年度以降の我が国水産の動向
- 第1節 水産物の消費・需給をめぐる動き P.10
- (1)水産物の消費動向 P.10
- (2)水産物の需給動向 P.11
- 第2節 我が国水産業をめぐる動き P.12
- (1)世界の中の我が国の水産業 P.12
- (2)我が国の漁業・養殖業をめぐる動き P.14
- (3)水産物流通・加工をめぐる動き P.18
- 第3節 水産資源・海洋環境等をめぐる動き P.20
- (1)世界の漁業・養殖業・水産資源の動向 P.20
- (2)諸外国の漁業政策の動向 P.22
- (3)我が国周辺水域の水産資源管理 P.22
- (4)我が国の国際漁業関係 P.24
- (5)海洋環境等をめぐる状況 P.24
- 平成21年度農林水産祭受賞者一覧(水産部門) P.26
- 平成22年度 水産施策 P.27