書名 | 麦の需給に関する見通し 平成21年3月 |
著者 | 農林水産省 編 |
出版 | 農林水産省 |
出版年次 | 2009年3月 |
版号 | |
総ページ数 | |
サイズ | 縦 21, 横 30 |
資料種別 | 省内刊行物 |
和洋 | 和書 |
言語 | 日本語 |
カテゴリ | 麦の需給に関する資料 |
目次
- 表紙・他
- 目次
- 平成21年度の麦の需給見通し
- 1 需給見通し策定の考え方 ⅰ
- ① 総需要量
- ② 国内産麦の流通量
- ③ 政府の期末在庫量
- ④ 外国産麦の輸入量
- 2 平成21年度需給見通し ⅳ
- 参考資料:麦の需給に関する見通し(動向編)
- 目次
- Ⅰ 麦の消費に関する動向
- 1 食生活における麦の位置付け p.1
- (1) 麦の主な用途
- (2) 食料消費において麦が占める割合
- 2 麦の流通の概要 p.3
- (1) 小麦
- (2) 大・はだか麦
- 3 世界の穀物需給と価格の動向 p.4
- (1) 穀物の国際需給の動向
- (2) 穀物の国際価格の動向
- 4 外国産麦の輸入状況 p.6
- (1) 小麦
- (2) 大・はだか麦
- 5 外国産麦の売渡価格 p.7
- (1) 外国産麦の売渡制度 p.24
- (2) 政府売渡価格の動向
- (3) 輸入麦の政府売渡ルール検討会
- 6 外国産麦の販売状況 p.11
- (1) 小麦
- (2) 大・はだか麦
- Ⅱ 小麦粉・麦製品の生産と価格の動向
- 1 小麦粉・麦製品の生産量 p.12
- 2 小麦粉・麦製品の価格の動向 p.13
- (参考1) 麦製品の輸入動向
- (参考2) 麦製品の輸出動向
- 3 製粉企業の状況 p.16
- (1) 大手製粉企業及び中小製粉企業の動向
- (2) 製粉企業の取組
- Ⅲ 国内産麦の生産と流通の動向
- 1 国内産麦の生産状況 p.18
- (1) 小麦
- (2) 大・はだか麦
- (3) 食料・農業・農村基本計画に掲げた課題の改善状況
- 2 国内産麦の品質状況 p.22
- (1) 農産物検査
- (2) 品質評価
- 3 国内産麦に対する支援 p.23
- 4 新品種の開発状況 p.24
- 5 国内産麦の流通動向 p.26
- (1) 取引の概要
- (2) 流通の動向
- (3) 国内産麦の利用した製品の動向
- 6 国内産麦の価格の動向 p.29
- (1) 平成21年産の入札の概要
- (2) 平成21年産小麦の産地別銘柄別落札価格の動向
- 参考統計表