書名 | 畜産経営の動向 平成14年 |
著者 | 農林水産省生産局畜産部 編 |
出版 | 畜産部 |
出版年次 | 2002年4月 |
版号 | |
総ページ数 | |
サイズ | 縦 26 |
資料種別 | 省内刊行物 |
和洋 | 和書 |
言語 | 日本語 |
カテゴリ | 畜産経営関係資料 |
目次
- 表紙・他
- 目次
- 利用者のために
- Ⅰ.酪農経営 p.1
- 1.全体の動向 p.5
- 2.飼養戸数・頭数の推移 p.6
- 3.地域別飼養戸数・頭数の推移 p.7
- 4.頭数規模別飼養戸数・頭数の推移 p.10
- 5.経営耕地及び飼料作物作付の状況 p.18
- 6.牛乳・乳製品の生産と価格の推移 p.24
- 7.牛乳生産費の推移 p.28
- 8.飼養管理労働時間の推移 p.36
- 9.酪農経営の収益性の推移 p.40
- 10.酪農経営の経営収支の推移 p.44
- 11.酪農経営の負債及び資産の推移 p.45
- 12.海外との比較 p.48
- Ⅱ.肉用牛経営 p.51
- 1.全体の動向 p.55
- 2.飼養戸数・頭数の推移 p.56
- 3.地域別飼養戸数・頭数の推移 p.60
- 4.頭数規模別飼養戸数・戸数の推移 p.70
- 5.牛肉生産の推移 p.86
- 6.価格の推移 p.90
- 7.和子牛の生産費、労働時間、収益性の推移 p.96
- 8.乳用おす育成牛の生産費、労働時間、収益性の推移 p.100
- 9.肉専用種肥育牛(去勢若齢肥育)の生産費、労働時間、収益性の推移 p.102
- 10.乳用おす肥育牛の生産費、労働時間、収益性の推移 p.108
- 11.肥育牛経営の経営収支の推移 p.114
- 12.肥育牛経営の負債及び資産の推移 p.115
- Ⅲ.養豚経営 p.117
- 1.全体の動向 p.121
- 2.飼養戸数・頭数の推移 p.122
- 3.地域別飼養戸数・頭数の推移 p.124
- 4.頭数規模別飼養戸数・頭数の推移 p.130
- 5.豚肉生産と価格の推移 p.134
- 6.子豚の生産費、労働時間、収益性の推移 p.136
- 7.肥育豚の生産費、労働時間、収益性の推移 p.142
- 8.養豚経営の経営収支の推移 p.148
- 9.養豚経営の負債及び資産の推移 p.149
- 10.海外との比較 p.150
- Ⅳ.養鶏経営 p.153
- 〔採卵鶏〕 p.157
- 1.全体の動向 p.157
- 2.地域別飼養戸数・羽数の推移 p.158
- 3.羽数規模別飼養戸数・羽数の推移 p.162
- 4.鶏卵生産と価格の推移 p.168
- 5.鶏卵の生産費、労働時間、収益性の推移 p.170
- 6.採卵鶏経営の経営収支の推移 p.176
- 7.採卵鶏経営の負債及び資産の推移 p.178
- 〔ブロイラー〕 p.181
- 1.全体の動向 p.181
- 2.地域別出荷戸数・羽数の推移 p.182
- 3.羽数規模別出荷戸数・羽数の推移 p.186
- 4.価格の推移 p.188
- 5.ブロイラーの生産費、労働時間、収益性の推移 p.189
- 6.ブロイラー経営の経営収支の推移 p.194
- 7.ブロイラー経営の負債及び資産の推移 p.196
- Ⅴ.環境保全 p.197
- 1.畜産経営における家畜排せつ物の処理及び利用状況 p.200
- 2.畜産経営に係る苦情の発生状況 p.212
- 3.家畜排せつ物の管理の適正化及び利用の促進に関する法律及び環境関係法の概要 p.216
- Ⅵ.金融 p.239
- 1.畜産関係制度資金の種類と内容(平成14年3月末現在) p.242
- 2.畜産関係制度資金の改正 p.290
- 3.融資実績 p.306
- 4.農家の資本装備等 p.320
- 5.畜産特別資金融通事業 p.326
- Ⅶ.関係資料 p.345
- 1.酪農及び肉用牛生産の近代化を図るための基本方針(平成12年4月公表) p.349
- 2.食料・農業・農村基本計画の概要(平成12年3月24日閣議決定) p.368
- 3.畜産関係資料 p.376
- 4.価格及び輸入実績の動向 p.394
- 5.土地利用 p.410
- 6.国際関係資料 p.416
- 7.参考資料 p.421