書名 | 健苗育成技術開発研究成果の概要 平成9年度 |
著者 | 水産庁 編 |
出版 | 水産庁 |
出版年次 | 1999年2月 |
版号 | |
総ページ数 | |
サイズ | 縦 30 |
資料種別 | 省内刊行物 |
和洋 | 和書 |
言語 | 日本語 |
カテゴリ | 栽培養殖 |
目次
- 表紙・他
- 目次
- 健苗育成技術開発委託事業の概要 p.1
- 平成9年度健苗育成技術開発研究の課題及び研究担当者 p.3
- 健苗育成技術開発委託事業について~平成8年度以降の事業展開~ p.6
- 平成9年度健苗育成技術開発委託事業研究成果の概要 p.8
- Ⅰ ヒラメの健苗育成技術開発 p.15
- 1 卵質の評価手法に関する研究 p.15
- (1) 卵質に及ぼす親魚の遺伝的影響(高知大学農学部) p.17
- (2) 卵質に及ぼす親魚の栄養的影響(養殖研究所繁殖生理部) p.35
- (3) 卵質に及ぼす母体由来ホルモンの影響(京都大学農学研究科) p.42
- (4) 卵質に及ぼす飼育環境の影響評価(兵庫県立水産試験場) p.48
- 2 種苗の育成手法に関する研究 p.57
- (1) 体色・形態異常と育成環境の関係解析(京都大学農学部附属水産実験所) p.59
- (2) 体色・形態異常と栄養生理の関係解析(東京水産大学) p.76
- (3) 体色・形態異常と消化生理の関係解析(神戸女学院大学) p.88
- (4) 人工種苗の被食誘起因子の生化学的解析(静岡大学農学部附属魚類餌科実験実習施設) p.101
- (5) 放流稚魚の減耗に関する行動学的解析(東京大学海洋研究所) p.122
- (6) 人工種苗の放流による健苗性の評価(福井県立大学生物資源学部) p.132