書名 | 平成11年度において講じようとする農業施策 |
著者 | 農林水産省大臣官房調査課 編 |
出版 | 農林水産省 |
出版年次 | 1999年4月 |
版号 | |
総ページ数 | |
サイズ | 縦 21 |
資料種別 | 省内刊行物 |
和洋 | 和書 |
言語 | 日本語 |
カテゴリ | 農業白書 |
目次
- 表紙・他
- 目次
- 概説 p.1
- 1 施策の背景 p.1
- 2 施策の重点 p.1
- 3 財政措置 p.3
- 4 立法措置 p.3
- 5 税制上の措置 p.4
- 6 農業金融 p.5
- Ⅰ 食料の安定供給の確保 p.7
- 1 国内農業の生産維持・増大 p.7
- 2 安定的な輸入の確保と適正な備蓄の実施 p.18
- 3 不測の事態における危機管理体制の構築に向けた取組み p.18
- 4 食料及び農業に関する国際協力 p.19
- Ⅱ 消費者の視点を重視した食料政策の構築 p.21
- 1 食生活における安全性・品質の確保と食品の表示・規格の改善強化 p.21
- 2 食品産業の経営体質の強化と食品流通の効率化 p.25
- Ⅲ 農地・水等の生産基盤の確保・整備 p.33
- 1 優良農地の確保等 p.33
- 2 農業生産基盤の整備 p.35
- Ⅳ 担い手の確保・育成 p.40
- 1 幅広い担い手の確保 p.40
- 2 農村女性の地位の向上 p.43
- 3 高齢農業者の役割の明確化と福祉対策の充実等 p.44
- Ⅴ 農業経営の安定と発展 p.46
- 1 国内農業生産の維持・増大に資する価格形成の実現と経営安定措置の実施 p.46
- 2 主要品目別の価格政策等の概要とその検討方向 p.46
- 3 経営政策の充実 p.51
- Ⅵ 技術の開発・普及 p.57
- 1 技術開発の充実・強化 p.57
- 2 普及事業の見直し p.59
- Ⅶ 農業の自然循環機能の発揮 p.61
- 1 持続性の高い農業の推進 p.61
- 2 家畜排せつ物の適切な管理と有効利用の推進 p.62
- 3 有機性資源の循環利用システムの構築 p.63
- 4 農業分野における地球規模での環境問題への対応の強化 p.63
- Ⅷ 農業の有する多面的機能の適切かつ十分な発揮 p.65
- 1 農業の有する多面的機能の理解の増進と適正な評価 p.65
- 2 農村地域の総合的・計画的な整備 p.65
- 3 都市住民のニーズに対応した農業・農村の振興 p.69
- 4 中山間地域等への直接支払いの導入に向けた具体的検討等 p.70
- Ⅸ 農業団体の見直し p.73
- 1 農業協同組合系統組織 p.73
- 2 農業委員会系統組織 p.73
- 3 農業共済団体 p.74
- 4 土地改良区 p.74
- Ⅹ その他の重要施策 p.75
- 1 ウルグァイ・ラウンド農業合意関連対策の着実な推進 p.75
- 2 その他の施策 p.77