書名 | 水産貿易統計 平成9年1月~12月 |
著者 | 水産庁 編 |
出版 | 水産庁 |
出版年次 | 1998年 |
版号 | |
総ページ数 | |
サイズ | 縦 26 |
資料種別 | 省内刊行物 |
和洋 | 和書 |
言語 | 日本語 |
カテゴリ | 貿易統計 |
目次
- 表紙・他
- 目 次
- 第1部 輸 出
- A 概 況
- 1.輸出水産物のわが国総輸出額に占める地位 p.1
- 2.1997年(1月~12月)水産物国別総輸出実績表 p.2
- 3.水産物品目別輸出実績統括表 p.6
- 4.参考資料 p.12
- ア.主要国別輸出実績(1995年~1997年) p.12
- イ.主要品目別輸出実績(1992年~1997年) p.16
- ウ.1997年度主要品目別主要輸出先国実績 p.18
- エ.1997年水産缶詰品目別輸出実績 p.35
- オ.水産かん詰種類別標準函換算一覧表 p.36
- 5.主な国への水産物輸出実績 p.37
- ア.香 港(英) p.37
- イ.アメリカ p.43
- ウ.台 湾 p.49
- エ.大韓民国 p.55
- オ.タ イ p.60
- カ.スイス p.65
- キ.中華人民共和国 p.68
- ク.ドイツ p.73
- ケ.シンガポール p.77
- コ.フィリピン p.83
- B 品目別国別輸出実績表
- 1.魚類 p.87
- 2.甲殻類・軟体動物・水棲無脊椎動物 p.127
- 3.水産調整品 p.157
- 4.海草及びその他藻類及びその調整品 p.197
- 5.寒天 p.207
- 6.水産油脂 p.217
- 7.真珠・真珠製品 p.227
- 8.その他水産物 p.247
- 第2部 輸 入
- A 概 況
- 1.輸入水産物のわが国総輸入額に占める地位 p.267
- 2.1997年(1月~12月)水産物国別総輸入実績表 p.268
- 3.水産物品目別輸入実績統括表 p.273
- 4.参考資料 p.284
- ア.主要国別輸入実績(1992年~1997年) p.284
- イ.主要品目別輸入実績(1992年~1997年) p.292
- ウ.1997年度主要品目別主要輸入先国実績 p.296
- 5.主な国からの水産物輸入実績 p.330
- ア.中華人民共和国 p.330
- イ.アメリカ p.339
- ウ.インドネシア p.347
- エ.タ イ p.353
- オ.ロシア p.360
- カ.大韓民国 p.364
- キ.チ リ p.372
- ク.台 湾 p.377
- ケ.インド p.383
- コ.カナダ p.387
- B 品目別国別輸入実績表
- 1.水産物(活・生鮮・冷蔵・冷凍) p.393
- 2.水産物(塩・干・くん製品) p.497
- 3.寒 天 p.536
- 4.水産油脂 p.549
- 5.真珠、真珠製品 p.562
- 6.水産調製品 p.575
- 7.その他の水産物 p.614