書名 | 水質汚濁等による突発的漁業被害発生報告書 平成7年度 |
著者 | 水産庁 編 |
出版 | 水産庁 |
出版年次 | 1996年12月 |
版号 | |
総ページ数 | |
サイズ | 縦 30 |
資料種別 | 省内刊行物 |
和洋 | 和書 |
言語 | 日本語 |
カテゴリ | 被害・公害 |
目次
- 表紙・他
- 目次
- 1.本報告書について p.1
- 2.平成7年度の漁業被害の概要について p.1
- 表-1 平成7年度水質汚濁等による突発的漁業被害の発生状況 p.1
- 図-1 平成3年度~平成7年度の水質汚濁等による突発的漁業被害の原因別被害金額 p.1
- 表-2 昭和46年度~平成7年度の水質汚濁等による突発的漁業被害 p.2
- ①(発生件数と被害金額) p.2
- ②(原因別の発生件数と被害金額) p.3
- 図-2 昭和46年度~平成7年度の水質汚濁等による突発的漁業被害の推移 p.4
- 3.海面 p.5
- 表-3 平成7年度の海面における水質汚濁等による突発的漁業被害の発生状況 p.5
- 図-3 平成3年度~平成7年度の海面における水質汚濁等による突発的漁業被害の原因別の発生件数割合と被害金額割合 p.5
- 図-4 平成3年度~平成7年度の海面における水質汚濁等による突発的漁業被害の原因別被害金額 p.5
- 図-5 昭和46年度~平成7年度の海面における水質汚濁等による突発的漁業被害の推移 p.6
- (1)原因が油による漁業被害 p.7
- 表-4 平成7年度の油による漁業被害の発生状況 p.7
- 図-6 平成3年度~平成7年度の油による漁業被害の原因別の発生件数割合と被害金額割合 p.7
- 図-7 平成3年度~平成7年度の油による漁業被害の原因別被害金額 p.7
- 図-8 昭和46年度~平成7年度の油による漁業被害の推移 p.8
- 表-5 昭和50年度~平成7年度の(財)漁場油濁被害救済基金による原因者不明の漁業被害の救済実績 p.9
- (2)原因が赤潮による漁業被害 p.22
- 表-6 平成3年度~平成7年度の赤潮による漁業被害の発生状況 p.22
- 図-9 平成3年度~平成7年度の赤潮による漁業被害の発生件数と被害金額の地区別発生割合 p.23
- 図-10 平成3年度~平成7年度の赤潮による漁業被害の地区別の被害金額 p.23
- 図-11 昭和46年度~平成7年度の赤潮による漁業被害の推移 p.23
- (3)油・赤潮以外の原因による漁業被害 p.34
- 表-7 平成7年度の油・赤潮以外の原因による漁業被害の発生状況 p.34
- 図-12 平成3年度~平成7年度の油・赤潮以外の原因による漁業被害の発生件数と被害金額の原因別割合 p.34
- 図-13 昭和46年度~平成7年度の油・赤潮以外の原因による漁業被害の推移 p.35
- 4.内水面 p.44
- 表-8 平成7年度の内水面における水質汚濁等による突発的漁業被害の発生状況 p.44
- 図-14 平成3年度~平成7年度の内水面における水質汚濁等による突発的漁業被害の発生件数と被害金額の原因別割合 p.44
- 図-15 平成3年度~平成7年度の内水面における水質汚濁等による突発的漁業被害の原因別被害金額 p.45
- 図-16 昭和46年度~平成7年度の内水面における水質汚濁等による突発的漁業被害の推移 p.45
- (1)工場・事業場が原因の漁業被害 p.46
- 表-9 平成7年度の工場・事業場が原因の漁業被害の発生状況 p.46
- 図-17 昭和46年度~平成7年度の工場・事業場が原因の漁業被害の推移 p.46
- (2)農畜産業が原因の漁業被害 p.47
- 図-18 昭和46年度~平成7年度の農畜産業が原因の漁業被害の推移 p.47
- (3)工事が原因の漁業被害 p.48
- 図-19 昭和46年度~平成7年度の工事が原因の漁業被害の推移 p.48
- (4)その他の原因と原因不明の漁業被害 p.49
- 表-10 平成7年度のその他の原因と原因不明の漁業被害の発生状況 p.49
- 図-20 昭和46年度~平成7年度のその他の原因と原因不明の漁業被害の推移 p.49
- 表-11 平成7年度水質汚濁等による突発的漁業被害発生状況(総表) p.68
- 表-12 平成7年度水質汚濁等による突発的漁業被害都道府県別・原因別発生状況(総表) p.70
- 表-13 平成7年度水質汚濁等による突発的漁業被害都道府県別・原因別発生状況(海面の1) p.74
- 表-14 平成7年度水質汚濁等による突発的漁業被害都道府県別・原因別発生状況(海面の2) p.76
- 表-15 平成7年度水質汚濁等による突発的漁業被害都道府県別・原因別発生状況(内水面) p.78
- 表-16 昭和46年度~平成7年度の水質汚濁等による突発的漁業被害発生状況(総表) p.84
- ①(海面) p.84
- ②(内水面) p.86
- 図-21 昭和46年度~平成7年度の水質汚濁等による突発的漁業被害の原因別被害金額(海面) p.88
- 図-22 昭和46年度~平成7年度の水質汚濁等による突発的漁業被害の原因別被害金額(内水面) p.92
- (参考) p.96
- 表-(1) 昭和61年度~平成7年度の水質汚濁等による突発的漁業被害発生状況 p.96
- 表-(2) 昭和61年度~平成7年度の水質汚濁等による突発的漁業被害地区別・原因別発生状況 p.98
- (資料編) p.103
- 表-(3) 昭和46年度の水質汚濁等による突発的漁業被害都道府県別・原因別発生状況 p.106
- 表-(4) 昭和47年度の水質汚濁等による突発的漁業被害都道府県別・原因別発生状況 p.110
- 表-(5) 昭和48年度の水質汚濁等による突発的漁業被害都道府県別・原因別発生状況 p.114
- 表-(6) 昭和49年度の水質汚濁等による突発的漁業被害都道府県別・原因別発生状況 p.118
- 表-(7) 昭和50年度の水質汚濁等による突発的漁業被害都道府県別・原因別発生状況 p.122
- 表-(8) 昭和51年度の水質汚濁等による突発的漁業被害都道府県別・原因別発生状況 p.126
- 表-(9) 昭和52年度の水質汚濁等による突発的漁業被害都道府県別・原因別発生状況 p.130
- 表-(10) 昭和53年度の水質汚濁等による突発的漁業被害都道府県別・原因別発生状況 p.134
- 表-(11) 昭和54年度の水質汚濁等による突発的漁業被害都道府県別・原因別発生状況 p.138
- 表-(12) 昭和55年度の水質汚濁等による突発的漁業被害都道府県別・原因別発生状況 p.142
- 表-(13) 昭和56年度の水質汚濁等による突発的漁業被害都道府県別・原因別発生状況 p.146
- 表-(14) 昭和57年度の水質汚濁等による突発的漁業被害都道府県別・原因別発生状況 p.150
- 表-(15) 昭和58年度の水質汚濁等による突発的漁業被害都道府県別・原因別発生状況 p.154
- 表-(16) 昭和59年度の水質汚濁等による突発的漁業被害都道府県別・原因別発生状況 p.158
- 表-(17) 昭和60年度の水質汚濁等による突発的漁業被害都道府県別・原因別発生状況 p.162
- 表-(18) 昭和61年度の水質汚濁等による突発的漁業被害都道府県別・原因別発生状況 p.166
- 表-(19) 昭和62年度の水質汚濁等による突発的漁業被害都道府県別・原因別発生状況 p.170
- 表-(20) 昭和63年度の水質汚濁等による突発的漁業被害都道府県別・原因別発生状況 p.174
- 表-(21) 平成元年度の水質汚濁等による突発的漁業被害都道府県別・原因別発生状況 p.178
- 表-(22) 平成2年度の水質汚濁等による突発的漁業被害都道府県別・原因別発生状況 p.182
- 表-(23) 平成3年度の水質汚濁等による突発的漁業被害都道府県別・原因別発生状況 p.186
- 表-(24) 平成4年度の水質汚濁等による突発的漁業被害都道府県別・原因別発生状況 p.190
- 表-(25) 平成5年度の水質汚濁等による突発的漁業被害都道府県別・原因別発生状況 p.194
- 表-(26) 平成6年度の水質汚濁等による突発的漁業被害都道府県別・原因別発生状況 p.198