書名 | 野菜年報 平成5・6年度 |
著者 | 農林水産省食品流通局 編 |
出版 | 食品流通局 |
出版年次 | 1996年 |
版号 | |
総ページ数 | |
サイズ | 縦 30 |
資料種別 | 省内刊行物 |
和洋 | 和書 |
言語 | 日本語 |
カテゴリ | 野菜関係資料 |
目次
- 表紙・他
- 目次
- 第1章 野菜の動向と対策 p.1
- 1 最近における野菜の動向 p.1
- 2 野菜対策の概要 p.14
- 第2章 野菜制度の拡充 p.18
- 1 指定消費地域 p.18
- 2 指定野菜 p.21
- 3 野菜指定産地 p.22
- 第3章 需給の見通し p.32
- 1 指定消費地域における指定野菜の需要見通し p.32
- 2 野菜指定産地における指定野菜の生産見通し p.37
- 第4章 生産流通対策 p.39
- 1 先進的農業生産総合推進対策(野菜関係) p.39
- (1)先進的農業生産推進対策事業 p.39
- (2)先進的農業生産対策推進指導 p.102
- 2 野菜指定産地等生産出荷指導事業 p.111
- 3 野菜生産機械化緊急対策事業 p.113
- 4 転作野菜作付動向調査事業 p.123
- 5 重要野菜需要量等調査事業 p.124
- 6 野菜指定産地計画育成推進事業 p.124
- 7 野菜指定産地活性化推進調査事業 p.125
- 8 施設園芸等合理化対策事業(平成5年度) p.126
- (1)施設利用型園芸生産流通新技術確立対策事業 p.126
- (2)野菜新需要創造推進事業 p.127
- ①野菜新需要創造推進指導 p.127
- ②野菜流通省力化推進事業 p.128
- (3)野菜生産省力化技術実用化促進事業 p.128
- 9 施設園芸等合理化対策事業(平成6年度) p.129
- (1)野菜生産機械化技術開発緊急推進事業 p.129
- (2)施設園芸等生産流通体制確立対策事業 p.130
- (3)野菜栄養改善技術調査事業 p.131
- 10 食品流通対策調査等委託経費 p.132
- 野菜輸入先国生産等実態調査事業 p.132
- 11 野菜生産高度化資金(農業改良資金) p.133
- 第5章 トマト加工品自由化関連対策(昭和63年度補正予算案) p.134
- 加工用トマト生産安定対策事業 p.134
- 第6章 価格安定対策 p.136
- 1 野菜需給均衡総合推進対策事業(平成5・6年度) p.136
- 2 指定野菜価格安定対策事業 p.140
- 3 特定野菜等供給産地育成価格差補給事業 p.156
- 4 野菜価格安定緊急対策事業 p.168
- 第7章 消費対策費 p.171
- 1 野菜利用推進啓発事業(5年度) p.171
- 2 野菜の標準規格設定事業(5・6年度) p.171
- 3 野菜標準規格普及指導事業(5・6年度) p.173
- 4 野菜出荷規格適正化等推進事業(6年度) p.174
- 第8章 主要関連事項 p.175
- 1 水田営農活性化対策と野菜 p.175
- 2 国際協力等の推進 p.189
- 〔資料〕 p.192