書名 | い・七島いに関する資料 平成7年3月 |
著者 | 農林水産省農蚕園芸局 編 |
出版 | 農蚕園芸局 |
出版年次 | 1995年3月 |
版号 | |
総ページ数 | |
サイズ | 縦 26 |
資料種別 | 省内刊行物 |
和洋 | 和書 |
言語 | 日本語 |
カテゴリ | 和紙・いぐさ |
目次
- 表紙
- 目次
- Ⅰ 生産 p.2
- 1.生産の推移 p.2
- (1)年次別生産の推移 p.2
- (2)県別生産の推移 p.4
- (3)い・七島い生産農家数 p.6
- (4)1戸当たり平均作付面積 p.6
- (5)生産市町村数と主要市町村名 p.7
- (6)市町村別い草生産状況(平成6年産) p.8
- (7)栽培規模別農家数(平成6年) p.10
- (8)稲作転換い・七島い作付面積 p.12
- (9)品種別作付面積(平成6年度) p.14
- (10)平成7年度産い草の生産見込み p.15
- 2.い・七島い・畳表生産関係機械の設置利用状況 p.16
- (1)機種別導入台数の推移 p.16
- (2)機械施設の利用状況(平成6年) p.18
- 3.いぐさの生産性 p.20
- (1)いぐさの生産性の推移(平均) p.20
- (2)いぐさの生産費 p.22
- (3)作業別労働時間 p.23
- (4)他作物との収益性比較 p.24
- Ⅱ 加工並びに流通 p.26
- 1.原草販売の状況(平成5年産 平成5.7~平成6.6) p.26
- 2.平成5年産原草の移出入状況 p.28
- 3.い製品加工 p.32
- (1)県別い製品種類別生産量の推移 p.32
- (2)い製品種類別加工者別加工販売の状況(平成5年度 平成5.7~6.6) p.34
- (3)い製品加工者の状況(平成5年産 平成5.7~6.6) p.38
- (4)畳表(綿経・五八)製造コスト(5年産) p.42
- (5)い、い製品の流通経路 p.44
- 4.いぐさ・い製品の輸出入統計 p.46
- (1)輸出状況 p.46
- (2)輸入状況 p.48
- 5.価格 p.50
- (1)いぐさ及び畳表の月別平均価格 p.50
- (2)市場別価格の推移 p.52
- (3)県別の原草及びい製品価格の推移 p.54
- 6.畳表の日本農林規格格付状況 p.56
- (1)年次別・県別・種類別・格付実績 p.56
- (2)年次別・等級別格付実績 p.56
- (3)年次別・県別・経糸別格付実績 p.58
- (4)畳表の日本農林規格 p.60
- Ⅲ その他 p.65
- 1.いぐさの生産振興対策関係予算の概要 p.65
- 2.平成6年度県予算の概要 p.66
- 3.県における当面の問題点 p.71
- 4.生産県のいぐさに関する試験研究課題 p.74
- Ⅳ 関係資料 p.77
- 1.いぐさ・畳表の農業粗生産額の推移 p.77
- 2.新築住宅着工数の推移 p.78
- 3.畳、畳床の生産 p.80
- 4.いぐさ・畳表類の関税率 p.81
- 5.試験研究機関及び団体等一覧 p.82