書名 | 畜産経営の動向 平成7年 |
著者 | 農林水産省畜産局 編 |
出版 | 畜産局 |
出版年次 | 1995年4月 |
版号 | |
総ページ数 | |
サイズ | 縦 26 |
資料種別 | 省内刊行物 |
和洋 | 和書 |
言語 | 日本語 |
カテゴリ | 畜産経営関係資料 |
目次
- 表紙・他
- 目次
- 利用者のために
- Ⅰ.酪農経営 p.1
- 1.全体の動向 p.5
- 2.飼養戸数・頭数の推移 p.6
- 3.地域別飼養戸数・頭数の推移 p.7
- 4.頭数規模別飼養戸数・頭数の推移 p.10
- 5.経営耕地及び飼料作物作付けの状況 p.18
- 6.牛乳・乳製品の生産と価格の推移 p.24
- 7.牛乳生産費の推移 p.28
- 8.飼養管理労働時間の推移 p.36
- 9.酪農経営の収益性の推移 p.40
- 10.酪農経営の経営収支の推移 p.44
- 11.酪農経営の負債及び資産の推移 p.46
- 12.海外との比較 p.52
- Ⅱ.肉用牛経営 p.55
- 1.全体の動向 p.59
- 2.飼養戸数・頭数の推移 p.60
- 3.地域別飼養戸数・頭数の推移 p.63
- 4.頭数規模別飼養戸数・頭数の推移 p.72
- 5.飼料作物作付及び給与粗飼料の状況 p.88
- 6.牛肉生産の推移 p.94
- 7.価格の推移 p.98
- 8.和子牛の生産費、労働時間、収益性の推移 p.104
- 9.乳用おす育成牛の生産費、労働時間、収益性の推移 p.108
- 10.肉専用種肥育牛(去勢若齢肥育)の生産費、労働時間、収益性の推移 p.110
- 11.乳用おす肥育牛の生産費、労働時間、収益性の推移 p.116
- 12.肥育牛経営の経営収支の推移 p.122
- 13.肥育牛経営の負債及び資産の推移 p.124
- Ⅲ.養豚経営 p.127
- 1.全体の動向 p.131
- 2.飼養戸数・頭数の推移 p.133
- 3.地域別飼養戸数・頭数の推移 p.135
- 4.頭数規模別飼養戸数・頭数の推移 p.141
- 5.豚肉生産と価格の推移 p.145
- 6.子豚の生産費、労働時間、収益性の推移 p.147
- 7.肥育豚の生産費、労働時間、収益性の推移 p.153
- 8.養豚経営の経営収支の推移 p.159
- 9.養豚経営の負債及び資産の推移 p.161
- 10.海外との比較 p.163
- Ⅳ.養鶏経営 p.165
- 〔採卵鶏〕 p.169
- 1.全体の動向 p.169
- 2.地域別飼養戸数・羽数の推移 p.170
- 3.羽数規模別飼養戸数・羽数の推移 p.174
- 4.鶏卵生産と価格の推移 p.180
- 5.鶏卵の生産費、労働時間、収益性の推移 p.182
- 6.採卵鶏経営の経営収支の推移 p.188
- 7.採卵鶏経営の負債及び資産の推移 p.190
- 〔ブロイラー〕 p.193
- 1.全体の動向 p.193
- 2.地域別出荷戸数・羽数の推移 p.194
- 3.羽数規模別出荷戸数・羽数の推移 p.198
- 4.価格の推移 p.200
- 5.ブロイラーの生産費、労働時間、収益性の推移 p.201
- 6.ブロイラー経営の経営収支の推移 p.206
- 7.ブロイラー経営の負債及び資産の推移 p.208
- Ⅴ.環境保全 p.211
- 1.家畜飼養農家のふん尿処理及び利用状況 p.214
- 2.畜産経営に係る苦情の発生状況 p.226
- 3.主な環境関係法による規制の概要 p.230
- Ⅵ.金融 p.251
- 1.畜産関係制度資金の種類の内容(平成7年2月現在) p.254
- 2.畜産関係制度資金の改正 p.304
- 3.融資実績 p.314
- 4.農家の資本装備等 p.330
- 5.畜産特別資金融通事業 p.336
- Ⅶ.関係資料 p.351
- 1.酪農及び肉用牛生産の近代化を図るための基本方針(昭和63年2月公表) p.354
- 2.農産物の需要と生産の長期見通し(平成2年1月19日閣議決定) p.364
- 3.畜産関係資料 p.368
- 4.価格及び輸入実績の動向 p.386
- 5.土地利用 p.402
- 6.国際関係資料 p.408
- 7.参考資料 p.413