書名 | 栽培漁業関係事業の概況 平成6年度 |
著者 | 水産庁 編 |
出版 | 水産庁 |
出版年次 | 1994年7月 |
版号 | |
総ページ数 | |
サイズ | 縦 30 |
資料種別 | 省内刊行物 |
和洋 | 和書 |
言語 | 日本語 |
カテゴリ | 栽培養殖 |
目次
- 表紙
- 目次
- Ⅰ 概要 p.2
- 1.栽培漁業の位置付け p.2
- 2.栽培漁業の範囲 p.3
- 3.種苗生産のねらい p.4
- 4.種苗生産工程の事例 p.6
- 5.初期の変態過程と餌料 p.8
- 6.国の栽培漁業センターの位置と主な対象種 p.10
- 7.都道府県の栽培漁業センターの位置と主な対象種 p.12
- 8.都道府県の栽培漁業センターの位置と運営形態 p.14
- 9.都道府県の栽培漁業センターの施設配置の事例 p.16
- 10.全国種苗生産・放流実績 p.18
- Ⅱ 事業内容 p.24
- 11.栽培漁業の事業の推移 p.24
- 12.栽培漁業関係予算の推移表 p.26
- 13.平成6年度栽培漁業関係予算 p.28
- 14.栽培漁業の役割分担 p.36
- 15.国が行う技術開発事業の推移 p.38
- 16.都道府県が行う技術開発及び調査等 p.40
- 17.栽培漁業事業化総合推進事業の概要 p.46
- 18.特定海域栽培漁業定着強化事業の概要 p.50
- 19.放流効果実証事業の概要 p.56
- 20.水産動物の種苗の生産及び放流並びに水産動物の育成に関する基本方針 p.60
- 21.栽培漁業推進基金への負担金の税制上の特例措置について p.66
- (参考) p.71
- ① 租税特別措置法関係法令 p.71
- ② 栽培漁業の振興について p.79
- ③ (社)日本栽培漁業協会の概要 p.84
- ④ (社)日本栽培漁業協会機構図 p.86
- ⑤ 平成6年度栽培漁業センター事業場別及び魚種別、種苗生産計画 p.88
- ⑥主な栽培対象種の機関別種苗生産及び種苗放流の推移(S59~H4) p.90