ロゴ「電子化図書一覧」をクリックするとトップページに戻ります。
検索方法は「カテゴリ検索」、「あいうえお順検索」、「フリーワード検索」、「詳細検索」があります。マウス操作のみで検索したい場合は「カテゴリ検索」もしくは「あいうえお順検索」、素早く検索をしたい場合は「フリーワード検索」、細かく絞り込みたい場合は「詳細検索」をご利用ください。
任意の項目を選択すると検索が始まります。「+」をクリックするとさらにカテゴリが表示されます。「-」をクリックすると折り畳まれます。
この検索方法では、並び順は書名、表示件数は20件になります。検索結果ページで「カテゴリを変える」のリンクから再検索が可能です。
クリックした文字から始まる資料を検索します。「ABC」はアルファベット、「数字」はアラビア数字、「記号」は 「 などの記号から始まる資料を検索します。
この検索方法では、並び順は書名、表示件数は20件になります。検索結果ページで「別の文字で検索する」のリンクから再検索が可能です。
任意のキーワードで検索します。
この検索方法では、以下の設定が可能です。
任意のキーワードを入力してください。複数のキーワードを入力する場合はスペースで区切ります。(例: キーワードA キーワードB)
複数のキーワードで検索する場合、検索条件として「全ての語句を含む」か「いずれかの語句を含む」かを選択できます。
検索範囲を広げたい場合にチェックします。 (例: 斉藤と入力した場合に旧字体の斉藤も検索結果に含めることができます)
検索結果の表示順序を設定します。書名、著者、出版年月日の中からいずれかを選んでください。
検索結果の表示件数を設定します。指定した件数でページを区切ります。20件、50件、100件のいずれかを選んでください。
検索を実行する場合は「検索」ボタンをクリックしてください。入力した検索条件に該当する資料を表示します。検索条件を消したい場合は「クリア」ボタンをクリックしてください。最初の状態に戻ります。
任意のキーワードのほか、複数の条件で細かく絞り込むことができます。
検索条件は以下の項目で設定できます。なお、複数の単語をキーワードとして入力する場合はスペースで区切ります。
検索を実行する場合は「検索」ボタンをクリックしてください。入力した検索条件に該当する資料を表示します。検索条件を消したい場合は「クリア」ボタンをクリックしてください。最初の状態に戻ります。
検索条件に該当した資料を一覧で表示します。検索時に指定した表示件数より検索結果が多い場合はページを分割します。
書名をクリックすると資料の詳細を表示します。
関連資料がある場合、リンクをクリックすることでその資料を閲覧することができます。
画像がある場合は「画像を開く」が表示されます。クリックすると画像表示ページへ移動します。
PDFがある場合は「PDFを開く」が表示されます。クリックするとお使いのウェブブラウザで表示します。
画像表示ページではいくつかのボタンを使って操作します。
ウインドウの左右両端のいずれかにマウスカーソルを置くと矢印が現れ、クリックするとページ送りが出来ます。
リンク付きの目次をクリックするとそのページへ移動します。「自動で隠す」を有効にすると、ページ移動後に目次パネルを自動で非表示にします。
パネルを閉じるには、パネル右上にある×印のボタンをクリックします。
印刷範囲を指定して「実行」をクリックするとお使いのウェブブラウザにPDFを表示します。印刷する際はそのPDFから実行してください。なお、一度に印刷できるのは10枚までです。
パネルを閉じるには、パネル右上にある×印のボタンをクリックします。
引用範囲をマウスで指定して「指定した範囲を引用する」をクリックすると確認画面を表示します。そこで「登録する」ボタンを押すと次回からアクセスするためのURLが表示されます。
パネルを閉じるには、パネル右上にある×印のボタンをクリックします。
引用パネル(上図)
引用確認画面(上図)
画像の各種操作を行うことができます。行うことが可能な操作は拡大、縮小、全体、100%表示、左回転、右回転です。詳細は後述します。
パネルを閉じるには、パネル右上にある×印のボタンをクリックします。